セミナー概要
ECで進化するロジスティクスシステムについてご紹介します。
基調講演 「小売の物流ネットワーク革命 〜B2BとB2Cは必ず分けるべし〜」
株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 兼 チーフコンサルタント 角井 亮一様
スケジュール
日時 | 2021年2月5日(金) 13:30~16:00(受付開始13:00~) |
---|---|
会場 | オンライン(全国どこでも参加可能) |
参加費 | 無料 |
申込締切日 | 2021年2月2日(火) まで |
主催 | 株式会社アイオイ・システム |
後援 | 運輸新聞株式会社 株式会社日本海事新聞社 日本マテリアル・ハンドリング協会 株式会社流通研究社 |
協賛 | 株式会社イー・ロジット |
お問い合わせ | aioi.news@k.aioisystems.jp |
定員 | 300名 |
準備物 |
|
趣旨
アイオイ・システムは創業以来デジタル技術とネットワーク技術によって製造と物流の現場作業の効率化と可視化を実現するデジタルピッキングシステム(DPS)をはじめ、各種作業支援システムを開発・製造・販売してまいりました。ネット通販やオムニチャネルなどのECの発展により、いままで以上に速度と精度が求められる物流システムの実現のために、アイオイ・システムではIoT、AI、ロボティクス等との連携を強化して、サプライチェーン効率化のお役に立てるよう、技術力を磨いております。
本セミナーはご参加いただく皆様とともに進化するロジスティクスシステムについて情報共有する場として開催させていただきます。
プログラム

- 13:00~ 受付開始
14:00~15:00 基調講演 - 株式会社イー・ロジット 代表取締役社長 兼 チーフコンサルタント 角井 亮一様
「小売の物流ネットワーク革命 〜B2BとB2Cは必ず分けるべし〜」
2020年のコロナ禍において、リアル店舗中心のチェーン店では、販売が厳しくなりました。一方のネット通販企業は、出荷能力を超える受注を受け、受注制限をするまでになりました。EC販売をしていた実店舗中心の小売企業は、EC販売が、店舗販売を超えるような状況までになり、今後数年先だろうと思われていた「店舗販売の衰退とネット販売の躍進」が、一気に現実のものとなりました。現在、実店舗チェーン様からの物流改革コンサルティングを数多く受けており、どのような注意するポイントがあるのかなど、話をさせていただきたいと思います。

- 14:30~15:15 プレゼンテーション
- 株式会社アイオイ・システム 代表取締役社長 多田 潔
「ピッキング作業効率化の決め手 AGV+PPS+SAS」
ネット通販物流で要求される小口・多頻度ピッキング作業の最大効率化を実現するAGVとピッキングステーション(PPS+SAS)によるソリューションを紹介します。
- 15:20~16:00 LIVEショールーム
- 株式会社アイオイ・システム本社ショールームご案内します。
お申込み
「お申込み」ボタンをクリックし、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
※定員となり次第、お申し込みを終了させて頂きますので予めご了承下さい。同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
参加方法について
※Zoom(Webinar)を利用して開催します。ご参加いただく皆様にはアクセス用のURL(ウェビナーID)とパスワードを送付いたします。動作環境については以下サイトよりご確認ください。
* 外部サイトにリンクします。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-System-Requirements-for-PC-Mac-and-Linux
※視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もあります。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。
おことわり
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点からやむを得ず配信方法の変更や急遽配信を中止する場合もございます。ご了承ください。