ソリューション・製品

見えるRFID Smart Card・電子棚札

見えるRFID Smart Card

物流コンテナラベル、製造指図書、IDカードなどさまざまなシーンで活用できる表示付きRFID “見えるRFID”

電子ペーパー + RFIDタグ = 見えるRFID Smart Card
半永久使用 電池不要 100万回以上書換
堅牢なプラスチック製
防塵防水対応 IP56
タッチでデータ読取り、書換え NFC対応
3mの距離でデータ読取り UHF対応
見えるRFID Smart Card 紹介動画

製品仕様

型名 SC1029L SC1029U ST1129U
外観
ディスプレイ 電子ペーパー (2.9インチ) 電子ペーパー (2.9インチ) 電子ペーパー (2.9インチ)
表示領域 61.5mm x 41.0mm 61.5mm x 41.0mm 66.9mm x 29.06mm
画素数 300 x 200 pixels 300 x 200 pixels 296x 128 pixels
電源 非接触給電(電池不要) 非接触給電(電池不要) 非接触給電(電池不要)
ユーザーメモリー 16KB 16KB 16KB
通信規格 (NFC) ISO/IEC 18092,
JISX6319-4準拠
ISO/IEC 18092,
JISX6319-4準拠 *1
ISO/IEC 18092,
JISX6319-4準拠
通信規格 (UHF) ISO/IEC 18000-63
(EPC Global Class 1)
ISO/IEC 18000-63
(EPC Global Gen2v2)
UHF通信距離 最大読取距離: 約3m
(1W R/W使用時) *2
最大読取距離: 1.5m
(1W R/W使用時 *2)
書換可能回数 100万回以上 100万回以上 100万回以上
動作温度/湿度 0℃~50℃ / 0%~80%
(結露無きこと)
0℃~50℃ / 0%~80%
(結露無きこと)
0℃~50℃ / 0%~80%
(結露無きこと)
防水防塵対応 IP56 IP56 IP55
外形寸法 85.6 mm x 54.0mm x 3.65mm 95.2mm x 60.9mm x 3.95mm 99.0mm x 63.0mm x 8.0mm
本体重量 約20g 約30g 48g
  1. ブロックリストの指定方法が一部、規格とは異なります。
  2. 1W R/W、円偏波アンテナを使用した場合の目安です。使用するR/W、周囲環境により通信距離は異なります。

課題と解決

製造業
  1. 工場内工程間の製造指示紙カンバンをSmart Cardに置換えた場合
  2. 工場内生産ラインでコンベア搬送するトレイのタグをSmart Cardに置換え
  3. 工場内の紙カンバンをSmart Cardへ置換え
  4. 製造工程での完全ペーパーレス化とDX
製造業 導入事例資料ダウンロード

資料をPDFでダウンロードすることができます。
下記のフォームに必要事項をご記入いただき、「送信」ボタンを押してください。

物流業
  1. コンテナに装着し、店舗向け仕分けに利用
  2. 出荷量増に対応するために紙ラベルを廃止。スマートカードに置き換え
物流業 導入事例資料ダウンロード

資料をPDFでダウンロードすることができます。
下記のフォームに必要事項をご記入いただき、「送信」ボタンを押してください。

物流や製造現場での利用だけではなく、さまざまな分野でも利用実績があります。
  • 製造工程の工程カンバンとして使用
  • 病院では病室、患者名を表示させ投薬管理に使用
  • 来訪者受付システムとして使用
  • 飲食店では会計システムに組み込み、
    伝票代わりに飲食項目を表示
  • 健康診断センターでは健診カードとして使用
  • トイレ清掃のチェック用として使用

電子棚札 Electronic Shelf Label (ESL)

無線通信で一括書換えをする電子棚札です。これまで使い捨てていた商品札、値札、物流現場のロケーションラベルや現品票などとして活用され、コスト削減と表示情報の確実性、業務効率の向上、環境負荷軽減に貢献します。

電子棚札 (ESL)の特長
  • 3色表示の電子ペーパー(白・黒・赤)を採用。
  • 7色LEDインジケーター付
  • 用途・表示したい内容に合わせて、4サイズを用意。
  • 1日2回表示書換えで、約5年間の長電池寿命を実現。
  • 無線LANとの干渉を避けられる専用の2.4GHz帯のチャンネル設定。
  • 表示レイアウトは事前設定して出荷。設置後にすぐに利用が可能。
  • 表示書き換えは、CSV形式のファイルを配置するだけのシンプルな制御。
  • 電子棚札の世界シェアトップSES-imagotag社の製品を利用。

電子棚札の仕様

型名 iVusion 22 iVusion 26 iVusion 42 iVusion 74
ディスプレイ 電子ペーパー (2.2インチ)
赤/黒/白
電子ペーパー (2.6インチ)
赤/黒/白
電子ペーパー (4.2インチ)
赤/黒/白
電子ペーパー (7.4インチ)
赤/黒/白
表示領域 48.6mm x 23.8mm 60.1mm x 30.7mm 84.8mm x 63.6mm 161.6mm x 97.0mm
画素数 212 x 104 pixels 296 x 152 pixels 400 x 300 pixcels 800 x 480 pixcels
LEDインジケーター 7色 7色 7色 7色
電源 (ボタン電池) CR2450 x 2 CR2450 x 2 CR2450 x 3 CR2450 x 4
電池寿命 5年 (書換2回/日)
通信規格 2.4GHz 独自プロトコル
通信距離 アクセスポイントを中心に半径25メートルまで(遮蔽物ない場合)
動作温度 10℃ ~ 40℃
保存温度 -20℃ ~ 50℃
外形寸法 67.9mm x 36.7mm x 11.4mm (t) 80.0mm x 41.1mm x 11.4mm (t) 104.5mm x 82.5mm x 12.2mm (t) 175.3mm x 123.4mm x 13.2mm (t)

2.2″(白黒)と2.6″(白黒)は、冷凍仕様(動作保証温度 -25℃ ~ 30℃)製品もあります。

活用シーン

シーン1 倉庫内ロケーションラベル

導入前:ロケーション変更のたびに剥し、貼り換え必要
導入後:システムで一括変更

シーン2 現品票

補充が必要なものを赤色で作業者にわかりやすく表示

システム構成例 ESLソリューション

  • アクセスポイントは、見通し距離で半径25mのエリアをカバーします。
  • アクセスポイントを複数台設置することで通信エリアをカバーします。
  • 1システムで3台のアクセスポイント、3,000個のESLを制御できます(ESL専用サーバー Miniの場合)。
    アクセスポイントの数・ESLのサイズにより、1時間に書き換え可能な枚数に制限があります。

ESLソリューション専用サーバーと電子棚札枚数

ESL専用サーバー アクセスポイント 電子棚札ESL
Mini 3 ~3,000
Small 5 ~10,000
Medium 7 ~25,000
Large 7 25,000~

設置環境の問題で、電子棚札の枚数が3,000枚以下で、アクセスポイントを4台使用したいという場合には、別途ご相談ください。

施工までの流れ

  1. 01
    事前情報のご提供

    所在地、平面図、天井高、使用している2.4GHz帯無線の情報など。

  2. 02
    現地調査(サイトサーベイを含む)

    通線経路の確認、2.4GHz無線の電波状況調査。

  3. 03
    実機通信テスト

    電子棚札を利用しての実機通信テスト。

  4. 施工・利用可能かどうか検討・判断施工の最終御見積はこの時点でご提示します。

  5. 04
    施工・通信確認

    施工及び実機での疎通確認。

お客さまからのご質問をお問い合わせフォームにて
受け付けております。
×