Smart AI
 
                      電力の見える化、省エネを可能にする構内デバイス「一括」コントロールシステム
Smart AIとは
 
                  
                    Smart AIとは、電磁・温湿度・照度・赤外線等の各種センサーと接続し、照明のON/OFF・ドアの開閉・空調等をパソコンやモバイル端末で一括監視・制御できるシステムです。
省配線ネットワークで接続するため、メンテナンスも容易です。AIOI独自開発の2線式通信(省配線ネットワークAI-NET)を活用。これにより各種センサーのメーカーに依存せず、安価に且つ簡単に統合システムを構築できます。AI-NETは通信チップ「AI-NETチップ」を使い、接続時に極性ミスをすることなく、誰でも安全・スピーディに機器の接続ができるようになります。
構内管理やセキュリティ管理用の設備投資に莫大な費用をかけることなく、低コストで同機能を導入することができます。                  
Smart AIの紹介動画
6つの導入メリット
- 
                                    01 独自の通信システムで低コスト化実現AIOI独自開発の2線式通信(省配線ネットワークAI-NET)を活用。これにより各種センサーのメーカーに依存せず、安価に且つ簡単に統合システムを構築できます。 
- 
                                    02 高メンテナンス性AIOI独自開発の2線式通信(省配線ネットワークAI-NET)を活用し接続するため、メンテナンスが容易です。 
- 
                                    03 統合管理による見える化、省人化を実現施設管理・エネルギー管理・セキュリティー管理を統合することで省人化を実現します。パソコンやスマートフォン・タブレット端末で一括管理ができ、スイッチレス・見える化が可能です。 
- 
                                    04 省エネルギー化エネルギーを見える化して、省エネに貢献。 
 情報収集 > 情報分析 > 自動制御 > 業務改善 >> 光熱費等コスト削減に貢献します。
- 
                                    05 セキュリティの強化電子錠、人感センサー、カメラ、シャッター、火災報知器などのセキュリティ関連の一括制御でセキュリティ強化できます。 
- 
                                    06 建物の事業継続計画・節電対策創エネ、蓄電、停電時や災害時のBCP(事業継続計画)対応します。お客さまの建物の規模や条件に合わせた各種センサーの組み合わせ、見える化を提案します。 
物流センターでの運用コンセプト
 
                    | エネルギーマネージメント | 創エネ、蓄電、停電時や災害時のBCP(事業継続計画)対応 | 
|---|---|
| 設備機器の制御・室内環境の管理 | 照明、空調機器、サーキュレーター、ブラインドなど | 
| 防犯・防災マネジメント | 電子錠、人感センサー、カメラ、シャッター、火災報知器など | 
統合システム
安価で簡単に統合システム構築を実現
施設管理、エネルギー管理、セキュリティ管理は、従来それぞれの専門ベンダーが構築していました。Smart AIなら、EMSを中心3つの機能と統合管理することが可能です。
 
                    一般的な中央監視インフラに比べ、Smart AIであればシンプル構造で接続できる、メンテナンス性の高い新たな建築インフラを構築します。
タブレット端末、スマートフォンで、スイッチレス・見える化
センサーのメーカーに依存せず、省配線ネットワークを使い低コストで導入
情報収集 > 情報分析 > 自動制御 > 業務改善 >> 光熱費等コスト削減
 
                    基本画面構成
 
                    Smart AIの特長
施設管理の効率化
パソコンやスマートフォン・タブレット端末で一括管理が可能
 
                    
                      パソコンやスマートフォン・タブレット端末で一括管理が可能
Smart AIは電磁、温度、湿度、照度、赤外線等の各種センサーと接続し、照明のON/OFFやドア・ 窓の開閉、空調等を、すべてパソコンやタブレット端末で監視・制御できるようにします。異なるメーカーのシステムも一括で管理ができ、一目で管理ができるようになります。                    
目的
- 
                      管理システムの効率化 
- 
                      システムの見やすさを向上 
- 
                      省スペース化、時間短縮 
- 
                      異なるメーカー同士のシステム管理 
効果・ポイント
- 
                      システムの一括管理ができ、より管理が容易になり、効率化を図る 
- 
                      スマートフォン、タブレットで見ることができ、場所を選ばず作業がより効率的に 
メンテナンス性
省配線ネットワークで接続するため、メンテナンスが容易
 
                    Smart AIは2線式通信(省配線ネットワークAI-NET)で接続するため、メンテナンスが容易にできます。AI-NETは通信チップ「AI-NETチップ」を使い、接続時に極性ミスをすることなく、誰でも安全・スピーディに機器の接続ができるようになります。
目的
- 
                      構内設備(各種照明機器の点灯/明るさの調節/空調機器・冷蔵庫・冷凍庫のON・OFF/温度設定/作業モニターカメラ/音響機器の音量調節)を簡単に一括コントロール 
- 
                      異なるメーカーの設備も一括コントロール 
効果・ポイント
- 
                      導入も簡単にでき、低コストでの導入が可能 
- 
                      メンテナンスが容易にでき、作業効率アップ 
省エネルギー化
エネルギーを見える化して、省エネに
 
                    Smart AIを使い一括管理することで、エネルギーを見える化、どこにどのくらいの電力が使われているかがリアルタイムで可視化されます。各種照明機器の点灯、空調機器・冷蔵庫・冷凍庫のON/OFFなどの電力消費が把握でき、無駄な電力を制御し省エネにつながります。
目的
- 
                      省エネ 
- 
                      電力等の一括管理 
効果・ポイント
- 
                      リアルタイムに可視化し、無駄な電力を把握、制御することで省エネに 
セキュリティの強化
セキュリティシステムの一括制御でセキュリティ強化・低コスト化実現
 
                    Smart AIを導入することで、構内管理やセキュリティ管理用の設備投資に莫大な費用をかけることなく、低コストで同機能を導入することができます。自動で危険を知らせてくれるので、セキュリティ強化へ。防犯センサー(煙センサー、熱センサー、温度センサー、ガスセンサー等)の制御、非常ボタン・防犯カメラ・自動ドアの制御も可能。人件費の削減にもつながります。
目的
- 
                      低コスト化 
- 
                      セキュリティ強化 
- 
                      人件費削減 
効果・ポイント
- 
                      セキュリティ管理をSmart AIで一括管理することで、低コスト化が実現 
- 
                      侵入者など、危険を自動で知らせてくれるのでセキュリティ強化・人件費削減に 
Smart AI全体図
 
                    
              施設・設備運用管理システムに
関するよくあるご質問
            
          - 
                  各種照明機器の点灯/明るさの調節/空調機器・冷蔵庫・冷凍庫のON・OFF/温度設定/作業モニターカメラ/音響機器の音量調節/非常ボタン/防犯カメラ/自動ドアの制御など様々な制御が可能です。異なるメーカーの設備も接続可能で、汎用性の高いシステムです。 
- 
                  施設・設備運用管理としてパソコンやモバイル端末で一括監視・制御でき、独自の省配線ネットワークで接続するため、メンテナンスも容易です。構内管理やセキュリティ管理用の設備投資に莫大な費用をかけることなく、低コストで同機能を導入することができます。 
カタログダウンロード
カタログをPDFでダウンロードすることができます。
以下のフォームにご入力の上、「送信 」ボタンをクリックしてください。
※お客様の個人情報はお問い合わせ対応以外の目的で使用する事はございません。詳しくは、個人情報保護方針をご覧ください。
 
               
                         
               
                       
                       
                       
                       
              